株式会社 吉田屋
フェイスブック インスタグラム お問い合わせ
SNSでも情報発信しています

新着情報:NEWS

ニュースカテゴリー:一覧

竹チップVS普通の土

494日経過 竹チップも普通の土も 変化無し 昨日 曇りでしたが奥山の尉ヶ峰(ジョウガミネ)へ山登りに行ってきました。山頂から浜名湖が一望できます 写真アップします。ここは、パラグライダーのスタート地点でもあります。 ……

竹チップVS普通の土

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 487日経過 今年も 竹チップVS普通の土 飽きずにアップさせて頂きます。ご覧ください 雑草処理にお困りの方 お気軽にこちらまでお問い合わせください  お正月 浜松城近く 松韻亭の写真もアップします。 お正月飾り Simple is Best ! 会社の花も元気に年越ししました!もち……

竹チップVS普通の土

473日経過 今年も1年お世話になりました。来年も継続的に竹チップVS普通の土 対決!毎週アップして行きます 来年も宜しくお願い致します。皆様 よいお年をお迎えください。 ……

竹チップVS普通の土

466日経過 寒いですねー! 竹チップも普通の土も、まったく変化無し 先週お客様からポインセチアの花を頂きました。とても奇麗ですので写真アップしました。会社の玄関の花も頑張って元気に咲いてます。 ……

竹チップVS普通の土

459日経過 あと3週間で今年も終わりです。年末に向けて何かと忙しくなって来ましたが、雑草と竹チップは    まったく変化が無くこまま年を越して3月頭までは、こんな感じです。隣に先週植えた花が奇麗に咲いているので アップします。  ……

竹チップVS普通の土

452日経過 いよいよ12月に入り!寒さが本格的になって来ました。 竹チップも普通の土も全く変わらず!あまりにも寂しいので、隣にジュリアンシルキーとエンジェルペールと言う花を植えました、会社の玄関も少し明るくなった気がします。 週末 国宝犬山城!で木曽川の鮎を食べてきました! ……

竹チップVS普通の土

445日経過 本日も朝から曇り そして雑草!竹チップも暗い代わり映えしない写真です 先週の土曜日に、二年前に竹チップ工事をさせて頂きましたお客様からの竹チップ追加工事の写真アップします。 こちらのお客さまは、二年前にご自宅周りの雑草でお困りでしたので、竹チップを採用して頂きました。ただ、まだ竹チップの雑草効果が半信半疑だったので3分の1を竹チップでやり、3分の2は、防草シート+白砂利で……

雑草対策に竹チップ工事

火水曜日と二日間 工場の敷地内 庭の雑草に大変お困りのお客様より、雑草対策に竹チップを試験的にやって頂きました。今後の成果を見て、他のスペースや他の工場を検討して頂きます。定期的に取材して画像を交えてお伝えして行きたいと思います。 施工前の状態です 10cmの土を掘ります! すでに飛来している雑草の種の駆除のため!空気層をつくるため!に必ず必要な作業です 竹……

竹チップVS普通の土

438日経過 今日はあいにくの雨で、竹チップも雑草も変化の無い暗い写真ですみません! 竹チップの写真 あまりに変化が無いので、去年の今頃の写真みてみたら、角度が多少違うだけで、まったく同じ 約1年前の写真アップで!撮影のかいが無いぐらい変化無し !ある意味 竹チップ!凄い!!  ……

竹チップVS普通の土

431日が経過 先週末 天気も良くお出かけ日和でしたので、森町の金次郎ラーメンと小國神社 菊川 茶の庭 に行ってきました。 金次郎ラーメン屋さんのテラスに、変わったオシャレな竹があったので、写真載せます! 小國神社の紅葉はまだぜんぜんでした。 どうやってこんなに竹を横に曲がられるのだろうか?不思議です。雑草も寒くなり元気無し! 竹がこんなに横に曲がってます!ビック……
電話で問い合わせる
053-592-5456
メールでの問い合わせ
はこちら

アクセス


静岡県浜松市西区雄踏町宇布見8441
TEL : 053-592-5456



詳しくみる
PageTOP

Copyright (C) 2021 Yoshidaya Corporation